釣果情報
3月20日 タチウオ船
朝、近くで顔は見たんですが後が続かず、二宮沖へ
その後ポツポツあたり、アタリがあるけど拾えなかったりと難易度が少し高めでしたね。
それでもみなさんお土産出来ました😊
タチウオ3〜19本 75〜115cm
今日はアマダイ船でした。
厳しいながら小型でしたが、大体の人が顔見れました😅
仕立にて中深海、根魚五目でした。
厳しいながら型の良いキンメも上がり、盛り上がりました😁
ただ、朝一間に合わず、それでもクロムツは見れお土産はできました。
2月12日 中深海、根魚五目船
朝一、いいとこなく苦戦😓
その後も当たり少なくキンメ、シロムツ少々という感じでした。
2月11日 LT五目船にて
後半アタリよくアジ、ポツポツ😁
しかし潮早く苦戦
それでもみなさん楽しめたようで良かったです😅
本日もご乗船いただきありがとうございました。
またのお越し心よりお待ちしております🙇
2月3日 仕立 中深海、根魚五目船
本日、仕立中深海、根魚五目船
朝はクロムツがポツポツ顔見れその後はなかなかアタリ遠く、昼中場所変えてみると好反応発見‼️
しかし思ったより棚切れなかったのか数はイマイチでしたが、姿良かったですね😁
最後近くへ戻ると何か反応があるのでやってみると
小型ながらキンメが釣れました。
中にはメダイ、シロムツもいて1日楽しめました😄
本日もご乗船いただきありがとうございました。
今日は朝近場から探索しましたが、なかなか当たり出ず、先日アジが釣れたポイントへ→
反応少ないながらに高い反応見れ、すぐにアジとサバの顔見れました。
その後は飽きない程度に当たりはありました^_^
朝はあまり当たりは少なかったものの、次第に当たりが出るようになってポツポツ拾えました。
1月20日 仕立カワハギ船
朝のうちアタリは出てましたが、フグなど外道多かったんですが、何とか顔見ること出来ました😁
なかなかサイズのいいのもいて楽しめました。
本日もご乗船いただきありがとうございました😊
朝、いつものポイントでアジが多少釣れ、イトヨリが混じり、続いてくれればと思ったんですがなかなかそううまくは行きませんでした。
また点々と探しに行きましたが、小型アマダイが数匹釣れ、最後朝の場所をやると良い姿のアマダイゲットしました。少し場所変えて、大きめのサバも釣れ、魚種多めに釣れました。ホウボウも見れました。
前半スルメ主体に顔見れました。しかしなかなかアタリ少なく、苦戦😔
しばらくして、ヤリイカの模様があり、やらせて貰い、全員顔見れました😊
その後続くのかと思いきや、なかなか見られずそれでもたまに、3杯がけもあり、楽しめました。
3〜14杯 23〜40cm スルメイカ4〜6割
アカムツ船行ってきました😁
今日は朝から顔見れました。
しかしなかなかチャンス少なく、クロムツ、シロムツが混じり、最後に一つ追加でき、終了となりました。
乗合船もリクエストで募集しようと思いますので、お問い合わせお待ちしております。
明けまして、おめでとう御座います。本年も宜しくお願い致します。
今日も近場から探索し、酒匂川沖近辺でアジがポツポツ釣れました。
その後、アマダイなどどうかなと点々と動いていき、あまり大きいのは少なかったんですが、顔は見れました。
アジ 23〜36cm 8〜17匹
アマダイ、ハナダイ、サバ、カンコが混じりました。
12月27日 LT五目船
朝、コアジが少々釣れ、いまいち食い悪く移動し、アジがポツポツ釣れました。同じ場所でアマダイ顔見れ、他にイトヨリ、サバも混じりました。
その後、点々とするもなかなか当たらず、最後、風も吹いてきたので、港の方に戻りアジが少々入って終了となりました。
朝は真鶴沖を狙いましたが、トウジン、スミヤキが釣れ、次の流しでホウズキが釣れました。
その後凪てきたので南沖に移動しましたが、当たり出ず、やっとのこと最後の流しでなんとか顔みれました。
12月20日 仕立 LT五目船
今日は朝、1時間少々タチウオ探索をしてからのLT五目でした。
何か怪しい反応があり、下ろしてみると当たりはあったんですが針掛かりせず、餌だけど取られてました。その後もヒットせず、
五目に切り替え、二宮沖へ→
魚礁で顔は見たんですが小さく、根回りにするとパラパラ反応が見れ、この間とおなじ状況ならと降ろすとキントキダイが釣れました。その後近くへ戻り、潮が早く苦戦しましたが何とかアジの顔見れ何とかなりました😅
本日はご乗船いただき誠に有難う御座いました。
またのお越しお待ちしております
12月17日 中深海、根魚五目船
朝のうちは反応見れ、顔は見れましたが、思うように続かず、次第に潮も止まってきてしまい苦戦。
朝はポツポツアジが喰い、その中にイトヨリ、ソーダが釣れ、移動して良型アジ&サバ!が釣れ、サバは特にプリッと美味しそうに見えました🤩
珍しいゲストも
朝は小型ながらキンメの顔見れました。
今日は反応も少なめで点々と移動して行き、真鶴周りでクロムツが皆さん釣れましたが、サバが意外と邪魔され、仕掛けが降りなかったりしましたが、お土産はどうにか取れました😅
キンメ3〜10枚 クロムツ1〜2匹、シロムツ、メダイが混じりました。
12月10日(火) ヤリ、スルメイカ船
朝のうちはなかなか当たりなく、苦戦するもしばらくして反応も見れ始め、肩は小型ながらポツポツ拾えました。
12月9日(月) LT五目船(仕立)
港前から開始するもアタリ少なく、移動→港の裏側でジギングにヒット‼️ドラグ出てなかなか上がってこない… 少し待っているとワラサが浮上!
その後また当たりなく近場を探していると反応が見れて、下ろすとすぐにアタリが来てアジも良型でみなさんお土産できました。
今日は上の方はソーダが多く、下ろす道具を止める場面もありました。
今度は他のものを狙いたいとのことで、アマダイをやってみることに。
この間見たところを流していると、結構いいサイズのアマダイが釣れ、その後点々と流して行き、まさかのシロアマダイも見れました(OvO)
12月8日(日) 中深海、根魚五目
朝はなかなか当たり少なく、ようやくアタリみなさんキンメやクロムツなど何かしら見れました。
その後何回か流し変えるもイマイチ当たり少なく移動するも風が吹いてきてまた戻ることに
終盤反応良くなり、最後まであたりありました。
キンメ6〜22枚 22〜28cm 他クロムツ、シロムツ、メダイ混じる
本日、満席にてご乗船いただき誠にありがとうございます。
朝からキンメがポツリポツリ釣れ、中にシロムツ、メダイ、アカムツが混じりました。
今日はいろんなところを探りながら、点々とやって行き、終盤デカカンコ(ウッカリカサゴ)が浮上!
今日もみなさん当たり豊富に楽しめました。
キンメ 6〜23枚 23〜30cm 他クロムツ
12月5日 中深海、根魚
朝はなかなか反応思うように見つからず、久しぶりに真鶴沖に行ってみました。
潮が流れていて、クロムツがポツポツ喰いました。
その後近くへ戻り、朝のところを回ると反応あり、キンメも顔見れました。
朝もう少し粘ればよかったかな?
でも、アタリは多少あったので、楽しめました。
12月4日 仕立ヤリイカ
今日は久しぶりに南沖に行ってきました。
朝はサバに捕まり、オマツリしたりで苦戦、その後はなかなか当たりなかったんですが、お昼頃好反応あり、みんな釣れました。3点、4点と掛かってきました。その後もなかなか当たりも少なかったですね😑
朝のうち当たり豊富でアジ、サバ、ソーダ、アマダイが釣れ、その後は点々と探りながらやって行き、最後の場所で久しぶりにカンパチ顔見れました。
12月1日 LT五目船
朝のうちはアジ、サバ、ソーダがまわり、多少クーラーが少し賑わったところで、点々と探って行き、マダイが釣れ、終盤、アジが喰い、最後の最後にまたもやマダイをゲットしました!
本日もありがとうございました。またのお越しまたしております。
朝、米神方面へ行き、やってみるもなかなか当たり少なく、キンメ、クロムツ、シロムツは見れましたが、アカムツは出ず港前から東を攻め、サメが多く、苦戦する中お昼過ぎにようやく顔見ることができました😅
そして最後の流しの最後の最後でもう1つ追加できました!
11月26日 LT五目船
朝、いつもの場所を狙うとアジ、サバ、イトヨリが釣れ、続いてくれると嬉しいんだけど、と思っているとやはりそうはうまくいかず、場所を点々と
顔は出すのに後がなく、最後に港前に戻りポツポツ、アジが釣れました。
あいにく今日は写真撮ってませんでしたm(__)m
今日は二宮沖を狙い、朝のうちは多少アタリはあったんですが、次第にアタリ自体が少なくなってしまいました。なかなか思うようにあたり回らず苦戦しました(。-_-。)
朝のうちは当たりよく、キンメ主体にアカムツ、クロムツが顔見れポツポツ釣れました。他にメダイも混じりました。
11月22日 仕立LT五目
今日は朝のうちポツポツアタリあり、アジ、サバ、イトヨリ、ソーダなどが釣れました。
中晩からなかなか当たり少なく、アマダイが顔出した程度でした😔
最後港の近くは戻り、大きな当たりがあるも上がりませんでしたが、サメかな?とそれでもなんとか1日楽しめたのかなと…
朝はなかなか餌が捕まらず、苦戦しましたが、次第に当たるようになり、後はブリ、ワラサが食いつくだけ!
がなかなか発展せず、アタリはあるけど咥え込まなかったり、それでも昼前にやっと針にかかり、2本釣ることができました。
その後、海のいいところに移動しどうかなと何回かやっているとここでもアタリが‼︎
しかし早合せだったのか、すっぽ抜け>_<
それでもあたりもあり楽しめたのではと思います。
本日は寒い中本当にありがとうございました。
またのお越し心よりお待ちしております。
11月17日 ヤリイカ、ビシアジリレー船
朝、ヤリイカを狙いましたが顔は見れたのですが、それっきりで、アジに切り替えてもなかなか姿見れず点々とやっているとやっと最後の方に小さい反応でポツポツ釣れどうにかお土産できました💦
本日もご乗船いただきありがとうございました。またのお越し心よりお待ちしております。
あいにく、画像はありません。ご了承下さい。
11月16日 LT五目船
反応はあるんですが動きがあり、アジが顔出しますが なかなか後が続かず点々とやっては移動の繰り返しでしたが、皆様お土産もでき楽しんでいただけたのではと思います。
開始早々、顔見れたからといいのかと思いきやそんなには甘くなく、その後はやるもアタリなく数時間が…
そうもこうもしていられず、場所移動!
なかなか当たらず、乗っても食われたりで思うように釣れず、転々と探っていくとヒットー!何回か取れる流しもありました。2人で17杯ずつ
11月11日 仕立 中深海、根魚五目船
本日、仕立にて中深海、根魚船でした。
朝からうねりはありましたが、風も弱く1日凪よく楽しめました😊
雨で空が暗かったのか、朝からキンメのアタリ良く多点掛けもありました。5枚、6枚とポツポツ釣れましたよ😁
他、クロムツ、シロムツ、メダイ、スミヤキ、シマガツオが釣れました。
キンメ12〜23枚
本日もご乗船いただきありがとうございました。
またのお越し心よりお待ちしております🙇
11月9日 中深海、根魚五目船
朝のうちはアタリ多く、シロムツ、キンメ、アカムツと顔見れ、もう少しキンメも数見れれば言うことないんですが、動いてしまっていて捕まりませんでした。
そして今日はどこ行ってもサメばっかり😓
後半は当たり少なかったです。
しかし最後の最後にアカムツが釣れ、時間となりましたどうにかおかずは取れ、楽しめたと思います😅
11月5日 仕立ヤリイカ船
朝から北風そよそよしながら南沖へ
手前から見て行きましたが、イマイチアタリ出ず苦戦、その後南側へ顔は見れたんですが、次第に風強くなり、現場を断念し、近くに戻るもこちらも海悪く、起き上がりとなりました(>人<;)
朝は深場を狙い中〜大のアジが顔見れましたがうまく続かず、戻りながら見ていき、好反応が見れ、すぐに当たってきました。しかし潮流れ早く釣りづらい状況でしたね😓
その後当たりがなくなり、移動してアマダイ、カイワリ、イトヨリが入り、後半で盛り上がりみなさん楽しめました。
10月29日 アマダイ船
朝から飽きないくらいにアタリありました。
今日も50オーバーはでなかったものの40cm前後が3枚釣れました。1〜7枚でした。
朝、近くを回りましたが、当たりが少なかったため沖へ 着いてまもなく反応があり、下ろすとすぐにアタリが来てサバ混じりアジがポツポツ釣れました。
ある程度お土産取れたので、陸寄りに戻りカンパチ、サワラが釣れその後はアタリ少なかったんですが、今日も楽しめました。
今日は朝からイワシの反応がかなり少なめで、ようやく当たるも肝心のイナダが喰ってくれません😔
なので、場所を酒匂の沖へと移動→
そこでイナダ、カンパチ、マハタ、などアタリはありましたが、イワシの入りも次第に悪くなり、国府津方面へ、しかしいい場面なく時間となりました。
それでもなんとか皆さんお土産できたかなと思います。
イナダ0〜1本 35〜48cm、カンパチ、ヒラメ、イサキ、アジが混じりました。
10月22日 仕立アマダイ
朝、港から東方面を探索し、顔は見れたもののなんだかイマイチ、パッとしないのでお昼ころ根府川、江の浦方面へ
それからポツポツとアタリが出て、連チャンの人も^_^
最後に40cmオーバーいました!
本日もご乗船いただき誠に有難うございました。またのお越し心よりお待ちしております。
10月19日 仕立カツオ、キハダ船
今日は朝からアタリあり、ハリス切れなどバラシ多数でした。1日を通してアタリ多かったですね😁
船中で4本釣れ、うち3本は無事上がりましたが、ひとつは水面ガブガブ🦈
0〜2本 20〜32kg
本日もご乗船いただきありがとうございました。
10月18日 アマダイ船
なかなかアタリは少なめでしたが顔見れました。
2〜3枚 27〜36cm
今日も朝のうちはウィーリーで釣ってましたがアタリ少なく、ようやくアジが捕まったんですが、何回かやったら動いてしまい、その後落とし込みに変え、場所についてすぐ当たりあり、ワラサ級が釣れ、その後はかかるも外れたりで、もう1本増えて時間となりました。
ワラサ0〜1本 他アジ、サバ、イトヨリ混じる
10月15日 ヤリイカ船
本日、急遽ヤリイカ船で出ました。
状況は変わっておらず、反応もなかなか見えず、苦戦しました。22〜30cm 2〜6杯
10月12日 LT五目船
LT五目船出船してます😊
今日もみなさま魚種も豊富に楽しめました。
朝イチマダイゲット‼️
その後もポツポツとアタリあり、イナダを主にアジやサバ、ソウダガツオ、マダイ、オオモンハタ、イトヨリなどが釣れましたよ!
明日もLT五目船、出船します。おひとり様からご家族や友人で一緒に楽しみませんか?募集中です!
お問合せお待ちしております🙇
10月11日 アマダイ
竿流れあまりなく苦戦しました。
最後近く戻ってきて顔見れてお土産できました。
今日はああたら自体少なめでしたが、なんとかポツポツ拾えて楽しめました。
と言うことで、キンメ0〜13枚 他、アカムツ、クロムツ、メダイ、シロムツが混じりました。10月5日 仕立LT五目
朝のうちサバとアジがポツポツと喰い、その中にイナダが顔を出しました。その後移動するもなかなかイナダには出会えず、アジがまたポツポツと
お土産もできたので点々と戻りながらやっていくとボウボウ、イトヨリが釣れました。
10月3日 仕立ティップランエギング
初めてですが、やりながら勉強になること多々
なんとか顔見ることでき、楽しめたのかなと
朝はアジからスタート。 顔は出したんですが喰いがイマイチだった為、移動し反応探しながら点々と。好反応見れ、やるとすぐにアタリが来てそれからポツポツ見れました。
後半港の前に戻ってイナダを何本か見て時間となりました。 今日もみなさん楽しめました。
本日もご乗船いただきありがとうございました。またのご乗船心よりお待ちしております🙇
今日はよくアジが喰いました😄
朝は港の前でアジがポツポツ釣れ、その後昨日の浅い所の魚礁について、すぐに姿見れたんですがなかなかアタリなく早々に断念🥲
探しながら見ていくと良さそう反応があったので、やると姿のいいアジが釣れました。しばらくしてイナダも来ましたが、それっきりまたもや移動
最後港前へ戻りやってみることに🫡
するとすぐに反応出てきてヒット!反応が出てくれば当たる感じでした。
ということでボウズなく、ゲストにクロダイ、メジナが混じり、楽しめました😁
本日もご乗船いただきありがとうございました。
今日は港の前からやるもアタリなく、休み前よかった魚礁へ
すぐにアタリ来ましたが、喰いが悪いのか反応の割にイマイチでしたね😭 それでも辛抱しているとワラサ位のが釣れました😁 後半はアジ、イトヨリなどが釣れ、今日も楽しめましたよ♪
イナダ5〜8本 35〜68cm
9月24日 LT五目船
朝、浅いとこの魚礁でベイトの反応で落とし込みをしてみました。 ベイトがかかるとすぐにアタリがあり、何本か釣れていいのかと思いきや、ベイトの反応も動いていて出たり入ったりで思うように喰わず、移動→
その後なかなかいいとこなく、ここのところいい港の前へ
しばらくすると、アジが釣れだんだんと反応がよくなりアタリも出始め、当たるようになったところで時間となってしまいました。それでも楽しめたようでよかったです。
明日もまた仕立ですが、五目で行ってみよう!
9月23日 中深海五目で出ました。
今日はいまいち潮が動かなかったんですが、仕掛けを降ろせば何かしらのアタリがあり、キンメダイもそこまで多くはありませんが、顔見れました。他にはメダイ、シロムツ、そして今日は珍しくスミヤキも見れました。 ということでお土産は十分に出来ました。本日写真なくてすいませんm(__)m
9月18日 LT五目船今日も朝からアタリがポツポツあり、アジやイナダ、ソウダが釣れました。しばらくして当たりが切れてしまったので移動→点々と拾いながら良型アジも見れ、なかにはイトヨリなども混じりました。どことなく当たりがああら、楽しめました。
イナダ1人10匹 35〜42cm 他アジ、サバ、イトヨリ、ソーダが混じりました!
9月17日 ヤリ、スルメイカ船
本日も二宮沖へ 早々に顔は見れたのですが、なかなか当たりでず、ようやくそれっぽい反応見れたので止めると全員アタリありました😁
しかし、バレてしまったのか、一人だけ獲れず😓
後はアタリ少ない状況変わらず、でも今までよりかは少しずつですが、よくなって来てるのかな?
と言うことでヤリイカ 0〜7杯 20〜38cm スルメも含む
9月16日
今日は、お客様がいなかったため、試し釣りに行って来ました!中深場です。
また新たな場所を機会があれば、探索また行ってみようと思います。
今日も港前からスタート! しばらくしてアタリが来始め、イナダを皮切りにポツポツあたりだし、サバや、アジ、スマ、など仕掛けを下ろすと割とアタリがあり、楽しめました。しかしだんだんと喰いが悪くなりアタリも遠くなったので移動→
また点々と探していくと今度はイトヨリが喰いがよかったです😅
今日はゲストにキントキダイも混じりました。群れかと思いきや単体だったのか。赤い魚も混じりクーラーも賑やかになりました😊
イナダ 4〜7本 33〜43cm アジ、サバ、スマ、ソウダガツオ、キントキダイ、イトヨリ、カイワリ混じる
本日もご乗船いただき、ありがとうございました。
またのお越しお待ちしております 。